今川酢造さん 静置発酵を続け100年に

これから暑くなる時期、健康のためにお酢を

 

忍者寺の近く金沢市野町3丁目)にある

創業大正12年(1923年)

  今川酢造さんへお酢を買いに来ました

    https://www.imakawa.com/?mode=skip

 

納豆に酢を掛けて食べる「納豆酢」は、今川社長から

教えていただきました。

最近、私はヨーグルトに酢とオリーブオイルを掛けて食べることもあります。

 

※オリーブオイルは、私の脳ドクターの薦めによるものです。

ブルーベリーの酢などが

「甘酢シリーズ」として

  ラベルや容器が新しくなりました

 

甘酢シリーズは

苺の甘酢、ブルーベリーの甘酢、葡萄の甘酢、梅の甘酢の

4種類です。

  https://www.imakawa.com/diary/

 

人気の蔵のなかのギャリー

~静置発酵の酢を求めてお客様が来られるほかに人気のギャラリー~

 

ギャラリーは1ヶ月ごとに展示が変わります。

下の写真の展示は5月末で終わり、6月からは「手作り作品展」に変わりますが、利用の予約は2022年は全て埋まり、2023年の予約も入っているくらい、人気です。

奥様手製の

   しおり


静置醗酵法(天然醸造法)とは

酢は、速醸造法・準速醸造法での製法と、天然醸造法で造られるものなどがあります。

今川酢造はタンクでゆっくり醗酵する天然醸造法(静置醗酵法)で造っており、この方法は日本でも数少ない造り方となっています。お酒(醪・もろみ・製造免許を要する)を造ってからお酢にしますので、大変時間と手間がかかります。そのため醸造過程でのエキス分も豊かに含まれ、まろやかな味となります。ーーー今川酢造さんのホームページより

 

現在では、北陸三県の生協さんが取り扱う静置発酵で作られた酢は、今川酢造さんで作られたものと、仕入の担当者から聞いたことがあります。